とりあえず読んで欲しいおすすめ記事を5個紹介します!
TOEICに関する勉強法
人生で2回目のTOEICでAランクと呼ばれる860点を超えたときの、勉強法です。
就職活動を控えている人、資格認定を控えている人、とにかくTOEICで高得点取る必要があるみなさんに読んでいただきたい!!
TOEICは慣れゲーってところはあるかもしれない...
が、公式問題集を繰り返したり外国人と〇〇するだけでも十分なのだ..
大学編入について
大学編入に関する情報をすべてまとめてあります。
必要な費用、単位、学歴コンプレックスから編入はするべきなのか。
編入の予備校に行かなくても合格はできるのか。
実体験をもとにリアルな記事になっています...!!
今までで編入という言葉が頭によぎったことがあるなら、読むべし!
新たな健康法...??
一人暮らしを初めたばかりの時、あらゆることの面倒臭さから、
1か月間朝食抜き生活をしました。
その時に得られた効用と、被ったデメリットをまとめてあります。
ちなみに僕は牛乳を飲むとすぐにお腹を下す胃の持ち主だったのですが、朝食抜きをしたら...
とまぁ、健康的かどうかは分かりませんが意外と調子は上がっていきました!⤴
狭い部屋にうってつけの座椅子
僕が愛用している座椅子の紹介記事です!
半年使ってるけどまだまだ使える!!
僕は6畳というめちゃくちゃ狭い部屋にも関わらず、ダブルベッドを置くという奇行をしたため、
デスクを置くスペースがなく、ちゃぶ台ライクなローデスクしか部屋に置いていません。
なので、勉強やブログの作業、プログラムを書く時なども基本そのローデスクでするのですが
良い座椅子じゃないとお尻や腰が痛くなる!!
ということで、良い座椅子を買ってレビューしてみました。
プログラミングのススメ
今や数多のプログラミング学習サイトがある中で、低価格で分かりやすいサイトを紹介するならばProgate一択です!
初心者が躓きがちな環境構築が不要で、分かりやすいスライドをベースとして講義が進んでいきます。
Progate上がりでエンジニアになったという人も多数観測されます。
時代はプログラミング、やるしかない!!
高額報酬のバイト...
リゾートバイトと治験バイトでガッツリ稼いだ時の体験談と注意点をまとめた記事です。
時間が有り余っている大学生はやるしかない。
治験バイトなら、パソコンを持ち込めるのでお金をもらいながらブログを書いたり
プログラムを書いたりできます。病院には漫画もたくさんあるので読み放題で、おすすめです!
金が欲しい...ありったけの金が欲しい...
治験バイトは3拍4日×2回で20万だよ!!
やるしかねぇだろ..最高じゃねぇか...
リゾートバイトは出会いもあるよ!
ふっふっふ....